「アサシンクリードシャドウズ」で伝説の墨絵ガイドを発見
クラッシュロワイヤルプレイヤー待望の瞬間がついに到来 – インフェルノドラゴンに待望の「進化」アップグレードが実装されました。この灼熱の伝説ユニットは約10年間変更が加えられていませんでしたが、ついに強力な変貌を遂げました。スーパーセルはこれを記念し、フィンランド人コメディアンのイスモ・レイコラを起用したユーモラスなコラボ企画を展開しています。
ドラゴンがスターダムを要求!
9年間忠実に戦い続けてきたインフェルノドラゴンが、今回新作クラッシュロワイヤルシネマティックの主役に抜擢。レイコラ演じる型破りなタレントエージェントが、ハリウッド進出を画策する様子がコミカルに描かれています。
輝くライトの下で名声と富を求めるこの翼のある戦士は、戦場の任務を捨てて陽気な冒険へと飛び出します。
スーパーセルのクラッシュロワイヤル本部で繰り広げられるこの珍コンビの騒動をぜひご覧ください。
インフェルノドラゴン進化で幕開ける新シーズン
「How to Evolve Your Dragon!」シーズンでは、この灼熱の進化ユニットの導入に加え、人気の2v2リーグが復活。フレンドやランダムマッチングの仲間と組んで競技ランクを上昇させましょう。
アリーナ7からスタートするミルストーンイベントでは、ランバージャック進化の欠片×3、エピックカードブック、限定コスメティックアイテムなど魅力的な報酬が獲得可能。
クラウンチェース#1ではカスタムバトルバナーセットとエピックカードブック、続くクラウンチェース#2では別デザインのバナーと進化の欠片×3が報酬として登場します。
6月から7月初旬にかけては、新進化カードをフィーチャーした特別ゲームモードやチャレンジが開催予定。6月2日~9日には「インフェルノドラゴン進化ドラフト」、6月6日~9日にはユニークなバトルバナーとエモートが手に入る「インフェルノドラゴンチャレンジ」を実施。
6月9日~16日にはデッキに進化カードを最大4枚まで投入可能な「進化メイヘム」、その後「マジカルトリオ」(6月16日~23日)、「4カードショウダウン」(6月23日~30日)、デッキあたり進化カード8枚という瘋狂の「進化ボナンザ」(6月30日~7月7日)が続きます。
Google Playストアから今すぐダウンロード。また、マーベル・コンテスト・オブ・チャンピオンズ最新アップデート「ファンタスティック・フォー:ファースト・ステップ」の特集記事もお見逃しなく。